• 記事検索

RSS

帯広青年部 金継ぎ研修

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

帯広青年部 金継ぎ研修


6月26日、青年部7名で会員研修を開催いたしました。今回は帯広在住で京都で修行した

経験のある間漆工代表M先生を講師として招き、簡易の金継ぎ体験を行いました。


直す物がある会員はそれを持参し、また見つからなかった会員は先生が用意してくれた

欠けさせた豆皿を使いました。初めに欠けている部分をパテで埋め、乾かした後に余分な

部分をカッターで削り、漆を塗って金粉の代用である金色粉を真綿でのせて金継ぎいたし

ました。漆が乾くためには温度と湿度が必要であるため、それぞれ自宅に帰った後に紙

箱や段ボールの中に濡らしたタオルと一緒に金継ぎした物を入れるよう指導を受けました。

次の日には乾くそうですが、念のため2、3日置いておくとより良いと教わりました。

パテの乾燥や早く終わった会員は先生の漆についての話や金継ぎの本などを見て理解を深め

ました。


昨年はオンラインでの会員研修でしたが、今年は現地開催で会員同士実際に会って研修を

行うことができ笑顔の絶えない体験となりました。新入会員も2名参加し、今までなかなか

直接会う事もできなかった会員と色々と話ができ、親睦を深める機会にもなりよい会員研修

となりました。会員からは楽しかったという声が聞こえ、充実した1日でした。

また、青年部で金継ぎ体験をしたという話を聞いた方や直した物を見た方がやってみたいと

いう話になったという事を聞き、青年部の会員研修が良いきっかけになったようで嬉しく

思いました。


IMG_3172