小樽青年部 卒業茶会
令和元年11月17日、小樽市民センター和室にて、1名の卒業生をお迎えした卒業茶会を行いました。当日朝は吹雪模様でしたが、茶会が始まる頃には晴れ、寒さが厳しくなる中での暖かいお茶会となりました。
今回の卒業茶会は、「感謝」をテーマにお菓子を工夫致しました。
主菓子は小樽つくし牧田製の、青年部特注のオリジナルで「ありがとう」という銘の花束の練きり、干菓子は山海堂さんの「そっとひらくと あきゆらら」を用意し、卒業生分のお菓子には特別なメッセージを添えていただきました。
また、それぞれ思いのこもったお道具を持ち寄り、卒業される方への気持ちが込められたお席が出来上がりました。
少ない人数での茶会でしたが、少ないからこそ、全員がいつも以上に会話を楽しみ、普段目にしないお菓子にも驚きや嬉しい声があがり、終始なごやかな雰囲気での茶会となりました。
茶会後には会場を移し、懇親会を開きました。会員から一言ずつメッセージを送り、卒業後も茶道を通じて関わりを大切にしていきたい、青年部の活動も益々頑張っていくと、気持ちを新たにする1日となりました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和元年11月17日、小樽市民センター和室にて、1名の卒業生をお迎えした卒業茶会を行いました。当日朝は吹雪模様でしたが、茶会が始まる頃には晴れ、寒さが厳しくなる中での暖かいお茶会となりました。
今回の卒業茶会は、「感謝」をテーマにお菓子を工夫致しました。
主菓子は小樽つくし牧田製の、青年部特注のオリジナルで「ありがとう」という銘の花束の練きり、干菓子は山海堂さんの「そっとひらくと あきゆらら」を用意し、卒業生分のお菓子には特別なメッセージを添えていただきました。
また、それぞれ思いのこもったお道具を持ち寄り、卒業される方への気持ちが込められたお席が出来上がりました。
少ない人数での茶会でしたが、少ないからこそ、全員がいつも以上に会話を楽しみ、普段目にしないお菓子にも驚きや嬉しい声があがり、終始なごやかな雰囲気での茶会となりました。
茶会後には会場を移し、懇親会を開きました。会員から一言ずつメッセージを送り、卒業後も茶道を通じて関わりを大切にしていきたい、青年部の活動も益々頑張っていくと、気持ちを新たにする1日となりました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前の記事
2019年11月25日
次の記事
2019年12月04日