根室青年部
● 部長氏名 大宮 寿弥香
● 年間テーマ 日(ひ)出(いず)るマチの挑戦 ~今だからできることを少しずつ~
● 根室青年部の紹介
日本最東端のマチ根室青年部です。
日本で一番早く朝日を見ることができ、晴れていれば、北方領土の島々が眺められる、「納沙布岬」。 海岸線の四季折々の花々、冬の流氷、自然と幻想的な景観を楽しむことが出来ます。 海産物や農産物が豊富で、毎年10月に行われる産業フェスティバルで、根室青年部からは、青空の下、東耀茶屋として地域の皆様にお呈茶させて頂いています。
季節ごとイベントも多く、桜前線最終地点である根室では5月に花見茶会、短い夏を楽しむ納涼茶会、12月にはクリスマス茶会などを行っていました。
2020年はこれらの行事を行うことができませんでしたが、2021年は新しい生活様式を守りながら、お茶を楽しむ機会を作っていけたらと願っております。
● 会員数 15名
● 活動地域 根室・別海・中標津・標津・羅臼

● 年間テーマ 日(ひ)出(いず)るマチの挑戦 ~今だからできることを少しずつ~
● 根室青年部の紹介
日本最東端のマチ根室青年部です。
日本で一番早く朝日を見ることができ、晴れていれば、北方領土の島々が眺められる、「納沙布岬」。 海岸線の四季折々の花々、冬の流氷、自然と幻想的な景観を楽しむことが出来ます。 海産物や農産物が豊富で、毎年10月に行われる産業フェスティバルで、根室青年部からは、青空の下、東耀茶屋として地域の皆様にお呈茶させて頂いています。
季節ごとイベントも多く、桜前線最終地点である根室では5月に花見茶会、短い夏を楽しむ納涼茶会、12月にはクリスマス茶会などを行っていました。
2020年はこれらの行事を行うことができませんでしたが、2021年は新しい生活様式を守りながら、お茶を楽しむ機会を作っていけたらと願っております。
● 会員数 15名
● 活動地域 根室・別海・中標津・標津・羅臼
